ブログ [運営報告]ブログ初心者!収益化1ヶ月目の成長記録 収益化して1ヶ月が経過したmemechanブログです。 「ブログ初心者の収益化ってどんな感じ?」「収益化したはいいけど、ほかのブログ初心者の状況が気になる!」という方に向けて、ブログ初心者のmemechanが収益化してから1ヶ月経っ... 2021.07.03 ブログ
ウェルネス 実録!心の悩みを打ち明けること、アラサー女子初めてのカウンセリングを受けて 今週は人生で初めてのことを2回経験しました。1回目は心療内科、2回目はカウンセリング。この記事では、臨床心理士のカウンセリングを受けたことについてまとめます。 なぜ臨床心理士? 私が臨床心理士を選んだ理由は、ち... 2021.07.02 ウェルネス日常
お金 [2021年7月]年収250万円のつみたてNisa運用実績!評価額+19,354円! 「つみたてNISAを始めたいけど、少額投資だとどうなの?」「つみたてNISAの実際を知りたい!」という方はぜひ参考にしてみてください。こんにちは!memechanです🐑2021年7月時点での運用実績を公開します! ... 2021.07.01 お金つみたてNISA投資
ウェルネス アラサー女子、人生初めての心療内科に行ってきました 私の今の気持ちを綴ります。このことを記事にする必要があるか悩みましたが、「心療内科に行くか悩んでいる」「周りから心療内科に受診することを勧められたが不安」など、私と同じようなことで悩んでいる方がいるとしたら、少しでも参考になればと思い記事... 2021.07.01 ウェルネス日常
仕事 アラサー女子が田舎で転職活動!苦労している3つのこと 会社の倒産が決定し、会社都合で解雇を言い渡されたアラサー女子memechanです。絶賛転職活動中の私が、田舎で転職活動するときに苦労している3つのことについて、実体験から解説します。 田舎で転職活動するときに苦労する... 2021.06.29 仕事日常
iDeCo 初心者必見!確定拠出年金の「個人型(iDeCo)」と「企業型」の違い 3年間ほど企業型確定拠出年金に加入、その後、企業型から個人型(iDeCo)へ移換を行ったmemechanです。企業型確定拠出年金に加入した当初は、入社した会社から言われるがままに加入をし、なんとなく運用を行っていました。もっと早くから確定... 2021.06.28 iDeCoお金投資
仕事 必見!突然の倒産!?アラサー女子がリアルに使っている転職エージェント 突然の倒産が決まり、解雇を言い渡されたアラサー女子のmemechanです。退社予定日まで残り数か月。効率の良い転職活動をするため、転職エージェントを利用し始めましたので、お世話になっている転職エージェントdodaについてまとめます。 ... 2021.06.27 仕事日常
ウェルネス 気にしすぎちゃう!?気にしすぎないために「しない」3つのこと 「気にしすぎちゃう自分をどうにかしたい」「どうすれば気にしすぎないようになれる?」という方に向けて、気にしすぎないために「しない」3つのことを解説します。 気にしすぎないために「しない」3つのこと 自己否定をしない ... 2021.06.26 ウェルネス日常
ウェルネス 必見!感情がコントロールできない!を予防するための予防策5選 「感情がコントロールできない!」「気持ちの浮き沈みが激しい」という方に向けて、感情がコントロールできない!と苦しくなる前にする予防策5選について解説します。 なぜ「予防」?「対処」じゃないの? 私がこの... 2021.06.24 ウェルネス日常
仕事 実録!コロナ禍、会社都合で解雇を言い渡されて感じた3つのこと[1週間後] コロナ禍で解雇(会社都合)を言い渡されてから、あっという間に1週間が経ちました。ここ数十日で、私自身が考えたり感じたりした、3つのことについて解説します。「突然の解雇が決定。どんな気持ちの変化があった?」「コロナ禍で解雇を言い渡された!ど... 2021.06.23 仕事日常