ウェルネス [実録]完璧主義者なわたしがヨガを始めてよかった3つのこと 完璧主義者な私の実体験に基づいて、ヨガを始めてよかった3つのことについて解説します。「ヨガって実際どうなの?」「ヨガを始めようか悩んでいる」という方はぜひ参考にしてみてください!ヨガを始めてよかったと思えることは沢山ありますが、その中でも... 2021.08.28 ウェルネス日常
ウェルネス 不安な毎日を解消?!自分を大切にするためにした3つのこと アラサー女子の私が経験した2020年の出来事と、その出来事を乗り越え自分を大切にするためにした3つのことについてまとめました。 「今の負のサイクルから抜け出したい!」「不安な毎日を解消したい!」という方に向けてこの記事を書きます。 ... 2021.08.22 ウェルネス日常
ウェルネス ベジタリアンについて考えるドキュメンタリー映画『The Game Changers』 私とパートナーがベジタリアンについて考えるきっかけとなった、ドキュメンタリー映画『The Game Changers』。ゆるベジタリアンを始めて3日目。「ベジタリアンについて知りたい!」「実際にベジタリアンってどうなの?」という方に向けて... 2021.08.20 ウェルネス日常
ウェルネス 気にしすぎちゃう人必見!おすすめの息抜き方法3選 「あることを気にしすぎちゃって頭から離れない」「人から言われた一言ですぐにストレスを感じてしまう」という悩みを抱えている方は意外と多くいるのではないでしょうか。そんな私も小さなことも「気にしすぎちゃう」個性を持っています。同じ悩みを持った... 2021.07.09 ウェルネス日常
ウェルネス 実録!心の悩みを打ち明けること、アラサー女子初めてのカウンセリングを受けて 今週は人生で初めてのことを2回経験しました。1回目は心療内科、2回目はカウンセリング。この記事では、臨床心理士のカウンセリングを受けたことについてまとめます。 なぜ臨床心理士? 私が臨床心理士を選んだ理由は、ち... 2021.07.02 ウェルネス日常
ウェルネス アラサー女子、人生初めての心療内科に行ってきました 私の今の気持ちを綴ります。このことを記事にする必要があるか悩みましたが、「心療内科に行くか悩んでいる」「周りから心療内科に受診することを勧められたが不安」など、私と同じようなことで悩んでいる方がいるとしたら、少しでも参考になればと思い記事... 2021.07.01 ウェルネス日常
ウェルネス 気にしすぎちゃう!?気にしすぎないために「しない」3つのこと 「気にしすぎちゃう自分をどうにかしたい」「どうすれば気にしすぎないようになれる?」という方に向けて、気にしすぎないために「しない」3つのことを解説します。 気にしすぎないために「しない」3つのこと 自己否定をしない ... 2021.06.26 ウェルネス日常
ウェルネス 必見!感情がコントロールできない!を予防するための予防策5選 「感情がコントロールできない!」「気持ちの浮き沈みが激しい」という方に向けて、感情がコントロールできない!と苦しくなる前にする予防策5選について解説します。 なぜ「予防」?「対処」じゃないの? 私がこの... 2021.06.24 ウェルネス日常